変わっていくもの

 先日、東海道新幹線の車内販売が今年の10月末で終了するというニュースが出ておりました。東海道新幹線の車内販売が終了へ!名物のアイスやコーヒー販売など今後のサービスについて紹介(LIMO) – Yahoo!ニュース 以前は新幹線に食堂車がありこれも2000年に廃止になった訳ですが、身近なところでいえば『特急やくも号』にもかつては車内販売、大昔には食堂車があった時代がありました。『やくも号』に関しては現在の381系車両(今の振り子電車)が導入される前まではディーゼル車で食堂車もありましたが、来年以降から順次『やくも号』の新型車両が導入されることにより、現役車両の381系も引退していきますので、これも時代の流れを感じさせます。

 ちょうど現在市内で『がいな祭り』が行われておりますが、昔の目玉といえば『ミス米子』を山陰放送が生中継していて、誰か近所の知った人が出ていないか、今年は誰が優勝するのか、楽しみで毎年家族でみていたことを記憶しております。またこの夏の時期のテレビ番組といえば、昔は全国高等学校野球選手権鳥取大会の開会式、1回戦から決勝戦までを日本海テレビで生中継していたことや、山陰放送で鳥取県高校野球ハイライトを深夜に放送していたことを思い出します。それぞれジェンダーやルッキズムの問題、野球人気の低迷の問題の影響もあってか、いずれもなくなってしまったことは理解できますが、以前から観ているものとしては正直にいえば寂しい気がします。

 当院では私に院長を交代をしてから胃カメラは行っておりません。今後また再開するかもしれませんが、今のところはその予定はありません。これに関しては私自身、循環器内科を中心として内科一般をやっていたことに加え、いろいろと私なりにしない理由があるのですが(ここでは割愛させて頂きます)、以前から通院して頂いておりました患者様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。父から引き継いで見直してやめたこと、新しく始めたこと、いろいろありますが、これからもずっと守り続けていきたいものがあります。夜間、休日の対応です。

 子供の頃から夕食の時や深夜寝静まっている時に自宅に電話がかかってきて、一人で医院に出かけていく父の姿や物音をいつも見聞きしてました。時にはかかりつけでもない、全くの初診の患者さんでも対応している時もありました。それでも平然といつも通りに生活し、毎朝早く起きて診療に出かける父の姿を見て、何時でも患者さんに対応できる父のような医師にいつかなりたいと思って医師を目指していました。当院では緊急性のある患者さんに関して夜間、休日問わず対応しています。お話しの内容を聴いて電話対応だけのこともありますし、電話相談も受けています。変わっていくものはたくさんありますが、山田内科のよい伝統は受け継ぎつつ、今後も地域の患者様のためにも頑張っていきたいと考えております。

 

夏の終わり

 連日酷暑が続いております。いつも元気すぎて過活動を気にしている心不全の患者さんが先日来院されました。毎日のように米子の中心部から遠くまで(日吉津のイオンとか)徒歩で買い物に行かれている方で非常に心配してる方ですが、『最近はどうですか?暑いですけど、イオンとか行かれてますか?』と私が質問したところ、『あんた、こんなに暑いのにそんなことする訳ないだろ。家で冷房つけて寝とるわ』と秒で返答され、逆に安心しました。それほどの暑さが続いております。

 学生時代のこの時期は山に登っていましたが、今の暑さならその当時の体力でも山に登れているか不安です。大学1年生の時に、帽子をかぶらずに山に登って熱中症になり、フラフラしながらなんとか富山県の剣岳から室堂方面を下山した覚えがあります。直射日光を髪が吸収して体温上昇を引き起こすという基本的なことを軽視してましたので、以後は手ぬぐいを頭に巻いて登山するようになりました。下山して北アルプスなら長野の上高地辺りの避暑地をジュースでも飲みながら、ブラブラするのが楽しみの一つでしたが、今の暑さなら日陰を探して休憩しているかもしれません。

 お盆期間に関しては日曜・祝日に加えて、14日、15日とお休みをさせて頂いております。12日は土曜日ですので、午前中までの診療となりますが、皆様にはご迷惑をおかけします。個人的には西部医師会急患診療所、某病院の当直などの予定もありますが、基本的には医院か自宅で、まだやっていない書類作成をやる予定です(このブログは気分転換で書いてます)。昔のように楽しい夏休みを過ごす、ということは当分なさそうですが、その分医院の急患対応等は十分出来そうですので、体調崩された方、体調面で相談したい方などはお気軽に当院にご連絡下さい。

診察時間

OFFICE HOURS
診察時間 日祝
8:30 - 12:30 -
14:00 - 18:00 - - -

※日・祝、木曜・土曜午後休診

アクセス

ACCESS

〒683-0811 鳥取県米子市錦町1丁目2313-9 
〈駐車場13台〉

Googlemapで見る

お問い合わせTEL

0859-32-2355